1. 用語集

IP規格(IP保護等級)(IPきかく(IPほごとうきゅう))

IP規格は電機製品が水や塵といった異物に対し、どれだけ耐性があるのかを示した規格です。「IP」は「Ingress Protection」(侵入保護)の略称で、IEC (国際電気標準会議)およびJIS (日本産業規格)によって保護等級が定められています。保護等級はIP+2桁の数字で表されます。一つ目の数字は防塵等級、二つ目の数字が防水等級を表しており、どちらも数字が大きいほど保護レベルが高くなります。スマートフォンやアウトドア用の防水スピーカー、プールなどの湿気の多い場所や、雨に晒される屋外で使用される機器など、IP規格に対応した製品は私たちの身の回りに多く存在します。

技術情報

関連用語

関連ページ

キーワードで検索

五十音順で探す

サポート・お問い合わせ

各種製品に関するお問い合わせや技術的なご質問、各種資料のお取り寄せなど、各製品担当者がお答えいたします。