概要
MM3638シリーズは高耐圧CMOSプロセスによるリチウムイオン/リチウムポリマ二次電池の保護用ICです。FET SWを制御することにより過充電・過放電・過電流等から電池パック/システムを保護します。従来のリチウムイオン電池パックでは過電流検出抵抗としてばらつきの大きなFET SWのON抵抗が使われてきました。MM3638シリーズでは外付けチップ抵抗を用いることにより過電流検出の高精度化と温度依存性の向上を実現しています。
機能
1セル用
特長
(1) 各種検出電圧の選択範囲と精度
●過充電検出電圧 3.6V~5.0V, 5mVステップで選択可能 精度±20mV
●過放電検出電圧 2.0V~3.0V, 50mVステップで選択可能 精度±35mV
●放電過電流検出電圧 +20mV~+65mV, 1mVステップで選択可能 精度±15%
+65mV~+300mV, 5mVステップで選択可能 精度±10mV
●充電過電流検出電圧 -65mV~-20mV, 1mVステップで選択可能 精度±15%
-300mV~-65mV, 5mVステップで選択可能 精度±10mV
●短絡検出電圧 0.4V/0.5V/0.6V 精度±150mV
0.9V 精度±300mV
(2) 各種検出遅延時間の選択範囲
●過充電検出遅延時間 0.25s、 0.5s、 1.0sから選択可能
●過放電検出遅延時間 20ms、 24ms、 96ms、 125msから選択可能
●放電過電流検出遅延時間 8ms、 12ms、 16ms、 20ms、 48msから選択可能
●充電過電流検出遅延時間 8ms、 12ms、 16ms、 20ms、 48msから選択可能
●短絡検出遅延時間 250μs, 400μsから選択可能
(3) 0V電池への充電機能 「禁止」/「許可」の選択が可能
(4) 低消費電流
●通常動作モード時 Typ. 3.0μA, Max. 6.0μA
●スタンバイモード時 Max. 0.1μA(過放電復帰条件が「充電器接続復帰」の場合)
Max. 0.6μA(過放電復帰条件が「電圧復帰」の場合)
仕様
製品名 | パッケージ | 0V 充電 | 過充電復帰方法 | 過放電復帰方法 | 放電過電流復帰方法 | 過充電 検出電圧 [V] |
過充電 復帰電圧 [V] |
過放電 検出電圧 [V] |
過放電 復帰電圧 [V] |
放電過電流 検出電圧 [V] |
充電過電流 検出電圧 [V] |
短絡 検出電圧 [V] |
過充電 検出遅延時間 [s] |
過充電 復帰遅延時間 [ms] |
過放電 検出遅延時間 [ms] |
過放電 復帰遅延時間 [ms] |
放電過電流 検出遅延時間 [ms] |
放電過電流 復帰遅延時間 [ms] |
充電過電流 検出遅延時間 [ms] |
充電過電流 復帰遅延時間 [ms] |
短絡 検出遅延時間 [ms] |
---|